アルベルゲ探しに役立つスペイン巡礼情報サイト【カミーノ】
スペイン巡礼でのアルベルゲ探しに役立つカミーノ情報サイトをご紹介します。
本記事でご紹介するのは、Gronzeグロンゼというスペイン巡礼に特化したWebサイト。
アルベルゲ情報がわかりやすく記載されている情報サイトで、マイナーな巡礼路の情報も得ることができます。
スペイン人やヨーロッパの巡礼者の9割以上が使っており、カミーノ情報サイトの中ではトップクラスに有名で便利なサイトです。
グロンゼは、特にアルベルゲの少ない巡礼路でとても役立ちます。
主要な8つの巡礼路はもちろん、計36の巡礼路のアルベルゲ情報を知ることができ、ヴィア・フランチジェナやアルルの道など情報が少ない巡礼路のアルベルゲ情報も知ることができます。
アルベルゲ探しに役立つスペイン巡礼情報サイト【カミーノ】
スペイン巡礼の情報収集方法としては、スペイン巡礼に特化したアプリ「 Buen Caminoブエンカミーノ」はカミーノの巡礼者の間でよく知られており、日本人巡礼者の間でも有名どころ。
実際にブエンカミーノは神アプリで、スペイン巡礼する際にブエンカミーノは必須アプリです。
グロンゼはブエンカミーノに載っていないマイナーな巡礼路を歩く方にとても役立つカミーノサイト。
主要な8つの巡礼路を歩く方はブエンカミーノのアルベルゲ情報を補完する意味で使うことができます。
ブエンカミーノと併用してスペイン巡礼情報サイトGronzeグロンゼを使うことで、よりアルベルゲの選択肢を増やすことができます。
特にアルベルゲの少ない巡礼路や、区間を歩くときに便利なWebサイトです。
グロンゼの大きな特徴は、アルベルゲの予約可否が載っていること。
各アルベルゲが予約できるかどうかは、ブエンカミーノには掲載されていません。
実体験では、アルベルゲの少ない区間のある北の道を歩いたとき、グロンゼはとても重宝しました。
カミーノ情報サイトGronzeグロンゼとは
Gronzeグロンゼはスペイン巡礼に特化したスペイン巡礼情報サイトです。
こちらはブエンカミーノとは違いウェブサイトなのでホーム画面に追加して使うと便利です。
グロンゼはヨーロッパ人、特にスペイン人の巡礼者の誰もが使っているスペイン情報サイトで、スペイン人の巡礼者の全員が使っていると言ってもいいでしょう。
サイトはスペイン語ですが、スマホで使えばグーグルの自動翻訳機能で英語で閲覧できます。
スペイン巡礼のアルベルゲ探しに役立つカミーノウェブサイト
グロンゼでは、ヴィア・フランチジェナVia Francigenaのスイス以降や、アルルの道Camino de Arlesなどマイナーなルートを含めた計36の巡礼路のアルベルゲ情報を知ることができます。
マイナーなルートや情報の少ないルートを歩く方は、巡礼路のアルベルゲ情報を得る心強い情報源になります。
主要な巡礼路を歩く方は、グロンゼは主に、アルベルゲ探しとブエンカミーノのアルベルゲ情報を補完するために使います。
- アルベルゲの予約の可否を確認する
- アルベルゲの最新情報を得る
- ステージごとのアルベルゲ一覧
①アルベルゲの予約の可否を確認する
グロンゼでは、アルベルゲの予約可否の情報が記載されています。
アルベルゲが予約できるかどうかはブエンカミーノには記載されていません。アルベルゲに予約は必要ありませんが、予約をしたい方には便利な情報です。
またアルベルゲが少ない巡礼路や区間を歩く方や、アルベルゲの予約が推奨される巡礼路ではとても役に立つ情報です。
②アルベルゲの最新情報を得る
巡礼者の多くはブエンカミーノを使うと思いますが、アルベルゲの情報に関して最新情報が更新されていないケースがあります。
具体的には、
「臨時休業の情報が更新されておらず、行ってみたら閉まっていた。」
「ブエンカミーノには載っていなかったアルベルゲが、グロンゼには載っている。」
というケースが実際にありました。
とはいえ、グロンゼでは情報が更新されていなかったけれど、ブエンカミーノでは最新情報が載っていた逆のパターンもあります。
ブエンカミーノとグロンゼを併用することでアルベルゲの最新情報を得ることができます。
特に、アルベルゲの少ない巡礼路や区間を歩くときに役立ちます。
③ステージごとのアルベルゲ一覧
グロンゼではステージごとにずらっとアルベルゲの一覧を見ることができます。
どの町にアルベルゲが多い、どのくらいの区間アルベルゲが無いなど、アルベルゲの数がひと目でわかるので1日のアルベルゲを把握するのに便利です。
こちらもアルベルゲの少ない区間やルートを歩くときに役立ちます。
Gronzeのアプリ
Webサイトであるグロンゼですが、アプリも存在しています。
- ルートの確認
- アルベルゲの位置を知る
グロンゼのアプリでは、マイナーな巡礼路を含めたルート情報や、巡礼路上にあるアルベルゲの位置をマップ上で確認できます。
>> Gronzeアプリのダウンロードはこちら(Android)
ルートの確認
グロンゼのアプリでは、各巡礼路のルートをマップ上で見ることができます。
主要な巡礼路はもちろん、マイナーな巡礼路のルートも知ることができます。
もちろん、尺度100mなど細かなルートを見ることができますよ。
ヴィア・フランチジェナVia Francigenaのスイスに位置するLausanne以降のルートや、ジュネーヴの道Via Gebennensisなど情報の少ない巡礼路のルートもマップ上に表示され、マイナーなルートを歩く方にはとても便利なアプリです。
アルベルゲの位置を知る
ルート上のどこに宿泊施設があるのか、知ることができます。
黄色のアイコンはアルベルゲ、紫のアイコンは一般の宿泊施設を表しています。
宿泊施設のアイコンをタップすると、写真や料金、予約の可否や営業期間などの情報を見ることができます。
右下の「+INFO」をクリックすると、オープン時間や補足情報など、より詳しい情報を知ることができます。
Gronzeではマイナーな巡礼路やアルベルゲのより詳しい情報を知ることができる
Gronzeは情報の少ない巡礼路を歩く時、とても役立つカミーノサイトです。
主要な巡礼路を歩く方は、ルート上の分岐点など注意点が詳しく表示されるマップだったり、どのくらいの距離を歩いたかの把握など、全般的に使いやすいのはブエンカミーノですが、より多くのアルベルゲ情報を知りたい方は併用して使うのがおすすめです。
マイナーな巡礼路を歩く方はもちろん、有名な巡礼路を歩く方も知っていて損はない便利な情報サイトです。
>> Gronze.com
コメント