MENU

Wiseデビットカードの3つのデメリットを正直レビュー|でも海外では最強だった理由

海外旅行や留学、ワーホリに便利だと話題のWiseデビットカード

私自身、2021年7月にWiseカードを作ってから、スペイン、ポーランド、フランス、ベルギー、ベトナム、タイ、などヨーロッパやアジアを旅する中でメインカードとして使ってきました。

実際に使って「便利すぎる!」と感じる一方で、実際に使ってみて気づいたデメリットもいくつかあります。

この記事では、私の体験をもとにWiseデビットカードの3つのデメリットを率直に紹介します。


Wiseデビットカードを使って感じたデメリット

結論から言うと、海外でWiseデビットカードを使う上で感じたデメリットは一切ありませんでした

実際、これまでカードを使用したすべての国で、ATMからの現金引き出しもデビットカードでの支払いも、スムーズに使えてとても満足しています。

カードが使えなかったということもなく、不明瞭な手数料が取られることも一切ありませんでした。

ただし、デメリットを全く感じなかったわけではありません。実際に私がWiseデビットカードを使う上で感じたデメリットは、海外ではなく日本国内での使用に関することでした。

海外では、Wiseカードの便利さを実感するばかりでしたが、日本で使う際にはいくつか制約を感じる場面がありました。


日本で感じたWiseデビットカードの3つデメリット

Wiseデビットカードを日本で使う際に感じたデメリットは以下の通りです。

日本でのデメリット
  • 支払い時に使えない場合がある
  • 日本国内のATMで現金引き出しができない
  • 一部のネット決済で使用できない場合がある

これらのデメリットについて、詳しく説明します。

①日本国内の支払いで使えない場合がある

日本国内でWiseデビットカードを使うと、たまに支払いができない場合がありました。例えば、帰国後にマツモトキヨシで支払いを試みた際、カードが使えないという表示が出たことがありました。

原因は、店舗で使用していた古いカードリーダー端末にあったようです。最近では見かけないタイプの端末では、Wiseカードが正しく読み取れないことがあるようです。

【対策】最近のカードリーダーでは問題なく使用可能です。予備のカードやタッチ決済、ICチップ対応のカードを持っておけば、問題を避けられます。


②日本国内のATMで現金引き出しができない

日本国内では、基本的にWiseデビットカードで現金をATMから引き出すことができません。

ただし、以下のATMでは例外的に出金できる場合があります。

出金できる可能性のあるATM
  • イオン銀行
  • イーネットATM
  • デイリーヤマザキのATM
  • ビューアルッテ(JR系)


③一部のネット決済で使えないことがある

日本国内でのインターネット決算にも使えるWiseデビットカードですが、たまに使えない場合がありました。

Amazonをはじめ大手のインターネットショップでは基本的は問題なく使えましたが、実体験としてメルカリとLINEギフトではWiseデビットカードは使えませんでした。

それでもWiseデビットカードを使い続ける理由

日本国内で少し不便に感じることはありますが、もともと海外で使うことを目的としたカードですので日本国内位は他のカードを使えばOKです。

海外で使う時の便利さ・安心感が圧倒的に上回るのがWiseカードの魅力です。

海外で実際に使ってみたレビューやメリットを知りたい方はこちら↓
>【旅好きによるWiseカードレビュー】メリット・デメリット・海外で使ってみた率直な感想



そして実は、日本にいながらでもWiseデビットカードを活用できるメリットがあります。

以下では、日本にいる間でも実感できるWiseカードの利便性についてご紹介します。


日本にいながら使えるWiseデビットカードのメリット

海外で便利なのはもちろんですが、実は日本にいながらでも大きなメリットを感じられるサービスです。

海外送金や両替のコストを抑えたい人、将来海外に行く予定がある人には、今のうちから作っておくと、より便利に活用できます。

例えばーーー

1. 日本にいながら海外口座を持てる

Wiseのマルチカレンシー口座を使えば、以下の通貨で現地口座と同じように送金・受取が可能になります。

海外口座を持てる通貨の一例
  • 米ドル(USD)
  • ユーロ(EUR)
  • 英ポンド(GBP)
  • 豪ドル(AUD)
  • カナダドル(CAD)
  • ニュージーランドドル(NZD)
  • その他10通貨以上に対応

例えは、ワーホリ先の企業から給与を受け取ったり、ヨーロッパの友人からユーロで送金を受け取る時にも、対応できます。

coco

特にワーホリや海外留学など海外に住むことになった時とても便利!



特にワーホリや留学で海外に住む際、現地の銀行口座を開設するのはかなり手間がかかりますよね。現地のメインバンクの口座開設までの「つなぎ」として、Wiseの口座はとても便利です。

日本にいながら、すでに海外の通貨口座を持てるので、現地に到着してからもスムーズにお金を扱うことができます。特に、現地で給与を受け取る際にも、Wiseの口座があれば手続きが簡単です。

2. 日本円から好きなタイミングで外貨に両替できる

Wiseではリアルタイムで最新の為替レートが表示され、手数料も一目でわかります。

両替の前にシミュレーション機能を使えば、どれくらい手数料がかかるのか、いくら両替できるのかを事前にチェック可能。レートが良いなど自分のタイミングで渡航前に両替できます。

たとえば、「旅行前にちょっとだけ両替しておきたい」「お得なレートのうちに多めに両替しておきたい」など、状況に応じて使い方を選べるのもとても便利です。

登録前でも使えるので、「ちょっと試してみたい」と気軽にレートを確認できますよ。
> Wiseの両替シミュレーションを試してみる



Wiseデビットカードは海外用メインカードにぴったり!

まとめると、Wiseデビットカードのデメリットは「日本国内での利用」に関するもの。
でも、海外でこそ真価を発揮する1枚です。

  • 日本国内では支払い・ATMでの制限がある
  • でも海外利用を前提にするなら問題ではない
  • むしろ、海外口座を持てる&格安レートで両替できる点が超便利!

両替もカードもこれ1枚。渡航前の準備はこれでOK!




「どうしてWiseを選んだの?」
実際に使って感じたリアルな選び方や理由をもっと詳しく知りたい方はこちら↓

迷っている方のヒントになればうれしいです!



コメント

コメントする

目次