【本当にあった】寮が綺麗すぎるリゾバ先!実体験から選んだ快適すぎた1件

「寮が綺麗なリゾートバイトって、実際あるの?」
そんな疑問を持っているあなたに、実体験からハッキリ答えます。
私は約1年半、リゾートバイトで働いてきましたが、ある現場で「ここ、このまま住みたいくらい快適!」と驚くほど綺麗な寮に出会いました。
本記事では、その中でも最高に住み心地の良かった寮を写真付きで詳しく紹介します。
また、綺麗な寮にこだわりたい方に特におすすめの派遣会社として、リゾートバイトダイブについても紹介しています。
「快適な環境でストレスなく働きたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください!
リゾートバイトの寮にはいろんなタイプがある
まずはざっくり、リゾバでよくある寮の種類を紹介します。
アパートタイプ | 外部のアパートを借り上げた寮。自由度高め |
---|---|
客室寮 | ホテルや旅館の客室をそのまま使える超快適タイプ |
個室+共用キッチン | 個室はあるけどキッチンは共用、使い勝手◎ |
個室 +共用バス・トイレ・キッチン | プライベートは守られるけど水回りは共用 |
相部屋 | 複数人で部屋をシェア。家賃は浮くが人間関係がカギ |
一軒家をシェア | シェアハウス感覚。職場によって差が激しい |
今回ご紹介するのは個室+共用キッチンの寮です。
私がもっとも快適だった寮:築1年の個室寮

私が出会った“神寮”は、築1年の超清潔・快適な個室寮でした。
- 職場:旅館
- 場所:奥多摩(自然が豊かで静か)
- 勤務期間:当初3ヶ月→あまりの快適さに1年以上に延長
- 個室&ユニットバス付き(トイレ・バス完備)
- 広さも十分。ベッドがあってもゆとりある空間
- 収納スペースが広く、私服もたくさん掛けられる
- キッチンは共用でIH&電子レンジ完備
- 洗濯機・乾燥機が無料&男女別
- 全体で約100人が住める大型寮なのに、常に清潔で静か
寮費は無料でしたが、普通にお金払っても住みたいと感じるくらいの快適さでした。
10年以上リゾバをしている方に「この寮が過去イチ!」と言わしめたお墨付きです。
立地と環境

この寮は、職場から徒歩5分という超便利な立地にありました。
リゾートバイトでは、寮と職場の距離が重要ですが、特に夏場や繁忙期には、徒歩圏内というだけで大きなメリットです。
朝の通勤も楽々で、帰り道に自然を感じながら歩けるので、非常にリラックスできました。
周囲は静かなエリアで、夜は星空がよく見えるほど。夏には他のリゾバスタッフと一緒に寝転がりながら星を見たりしていましたよ。
寮の内部

寮はリゾートバイトスタッフのためだけに建てられた築1年のとても綺麗な建物。
100人ほど収容できる大型寮ですが、とても静かでいつも綺麗です。女性専用フロアもあり、気になる方も安心して住むことができる環境でした。
個室

私が住んだのは、完全個室で、バス・トイレ付きという非常にプライベートが守られた空間でした。
部屋自体はとても広く、余裕を持って生活できる空間がありました。
デスクや布団類、カーテンなど写真に写っている全てのものは、備え付けです。
写真には写っていませんが各個室にテレビもあります。

広さ:ベッド、デスク、チェストが置ける余裕のある広さ。私はパソコンをよく使うので作業デスクがあるのはとても快適でした。

冷蔵庫:各個室には冷蔵庫があるのもとても快適だったポイント。
一人暮らしには十分な大きさで野菜などの買い置きにもとても便利でした。

収納:荷物の収納も十分で、都心の一人暮らしの部屋より広々としているのではと感じるほどです。
バス・トイレ

ユニットバスですが、個室に完備されているのは非常に大きなポイント。
リゾバの寮には、バス・トイレが共同のところも多いため、このプライバシーはとてもありがたかったです。
トイレとバスルームは新しく、汚れやカビも見当たらず、清潔感が保たれていました。
共同キッチン:使いやすさが抜群



- IHコンロ&電子レンジ完備で、便利に料理ができました。
- キッチン自体は3人分程度の作業スペースがあり、ストレスなく調理が可能。
- 特に良かったのは、寮内のみんながきちんとキッチンを使い終わった後は片付けをする習慣があったため、常に清潔に保たれていました。
繁忙期には100人ほどのスタッフが過ごす寮でしたが、無料のお弁当が支給されるため自炊する人は少なく、混雑して使えないことは一度もありませんでしたよ。
洗濯設備:男女別の専用スペース

- 寮内には洗濯機と乾燥機が完備されており、使い放題でした。
- さらに、男性専用、女性専用の洗濯スペースがしっかり分けられていたため、プライバシーも守られ、気兼ねなく使えました。
洗濯物が溜まっても、仕事終わりにすぐ洗濯して、乾燥機でパッと乾かせるのは本当に便利でした。
もちろん、無料で使えるので、追加料金がかかる心配もありませんでした。
理想的な寮環境
築1年の個室寮は、私にとって理想的なリゾートバイトの住環境でした。
プライバシーが守られ、広々とした空間で自分だけの時間を大切にできる上に、清潔感と便利な設備が整っていたため、非常に快適に過ごせました!
綺麗な寮を探すなら『リゾートバイトダイブ』が圧倒的におすすめ!

これまで私は4社のリゾートバイト派遣会社に登録してきましたが、「綺麗な寮にこだわって探したい」と思うなら、断トツでおすすめなのがリゾートバイトダイブです。
- 検索フィルターが最高!「新築・築浅・リフォーム済み」で絞れる
- 寮の写真が豊富で、事前に寮の雰囲気がわかる
- 担当者が親切!「寮重視です」と伝えたら希望通りの案件を紹介してくれた
① 「新築・築浅・リフォーム済み」で検索できる!

リゾートバイトダイブでは、求人検索時に「新築・築浅・リフォーム済み」などの寮の条件で細かく絞り込みができます。
他社だと寮条件での検索がざっくりしていることも多い中、ここまで詳細にフィルターできるのは珍しいです。
「とにかく綺麗な寮がいい!」という方には、本当にありがたい機能です。
② 写真付きの求人が多くてイメージしやすい

掲載されている求人の多くに、寮の写真が数枚ついているのもポイント。
水回り(キッチン・お風呂・トイレ)や、部屋の広さ、家具の有無などが事前にわかるので、「住んでみたら全然違った…」というミスマッチを防げます。
私も、掲載写真で「これは清潔感ありそう!」と感じた案件を選びましたが、想像以上に快適でした!
③ 担当者の対応がとにかく親身
登録後に面談があるのですが、「寮の綺麗さにこだわりたい」と率直に伝えたところ、条件に合った求人を丁寧にピックアップしてくれました。
こちらの要望にしっかり耳を傾けてくれて、他の条件で気になった求人について聞くと「そこは寮が相部屋だからもっと良いとこ探しますよ」と真摯に向き合ってくれたことはとても嬉しかったです。
私自身も、ダイブ経由でまさに「ここ住みたい!」と思える最高の寮に出会えました。
寮の快適さを重視する人には、本当におすすめしたい会社です。
まとめ|寮の快適さ重視ならダイブ一択!

私自身の経験からも、「快適な寮=続けたいと感じるリゾバ生活」に直結すると実感しました。
特に【新築・築浅・リフォーム済み】で調べられる派遣会社は本当に貴重です。
リゾートバイトダイブでは、登録後に電話面談があります。
この面談では、希望の寮条件・働きたいエリア・職種など、細かくヒアリングしてもらえるので、「ミスマッチのない求人紹介」が可能になります。
無理な勧誘は一切なく、「相談だけ」でもOK。話してみると、自分に合う職場のイメージが一気に湧いてきますよ。
簡単な情報を入力するだけで、60秒でカンタン登録!
事前予約制なので、自分のタイミングでOK!希望の寮や勤務地についてしっかり伝えましょう。電話面談なので来社不要です。
面談後、条件に合った寮案件が紹介され、応募準備OK!
紹介された寮で、快適なリゾートバイトライフが始まります。
\清潔&快適な寮でリゾバを始めよう/
コメント